2011年 03月 12日
ということで、TRSに行ってきました。 心配してた津波の影響はまったく無かったけど、今日はいろいろ壊してきました。 Fダンパーステー Fロアアーム Cハブ ブラシレスのローター 充電器(2日前とは別のヤツ) ローターはベアリングが死んだまましばらく使ってたみたいでシャフトが削れて細くなってた。 異音がしてたので今日は2駆走れんかと思ったけど、のわ?さんがモーター貸してくれて復活! 音も静かになり走りやすくなりました。 ヨコモからローターだけ部品で買えるみたいなので探してみますよ。 のわ?さんモーター&情報ありがとう。 充電器壊れたのはホントにツライ・;・、充電するときにバラセルのバランス用ヨーロピアンが充電器側の別のバランスコネクターに接触。 一瞬ケムリが見えました。 が気のせいだろうと充電してみたらすぐにコネクションエラー。。。。 やっぱりダメでした。 ただ、2日前とは違って自分のせい。 仕方ないですな。 そう、きのうFANFANで買ってきた充電器使ってみました。 画面、操作が一緒なのでまったく同じだろうと思ってたけど、ちょっと違う。 エンルートと違ってLIPOの電圧が8.40Vまであがらない、、、設定は同じなんだけどなんでやろ。 なんか、容量ももう少し入りそうな気がしたので、今度別の充電器で追い充電してみるか? で、結局いま手持ちの充電器はきのう買ったヤツだけになっちまいました。 コイツをメインで使うのもチト心もとないので、2本同時とかできるそれなりのヤツ買うつもり。 バッテリーの容量も上がってきたし、これから買うなら1系統10Aくらいあったほうがよさそうですね。 そう、今日タイタニック先輩のNEWバッテリーのナラシをさせていただきました。 5400の60Cだったかな? ものすごいパワーで序盤はまともに前に進んでませんでした(笑) けど、グリップする場所では猛烈な加速。 自分のイメージより前に行くので追いかけるのが大変でした。 中盤マイルドになってからは、なんとかねじ伏せつつタイムアタック。 本日のベスト 30.2秒 借りたバッテリーで出させていただきました。 タイタニック先輩ありがとうございました。 ということで、次は開幕戦。 最近仕事が忙しくて平日なかなかメンテできないけど、何とか時間見つけて準備していきます。 ■
[PR]
by kurakkonen
| 2011-03-12 23:38
| Practice
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2013年 12月 2012年 11月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 LINK
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||